2021年03月31日 20:15
3月31日の記事≫
令和3年3月最終日ですね。
沖縄県の発表によると111人、ですって。
本日の沖縄県のコロナ感染者。
あーあ、この先どうなるのでしょう?
不安な毎日は、いつまでつづくのでしょうか。
やしがよ。
やーぐまいも限界があるさ!
車窓観光だったらイイか!!
と、勝手に思いダンナと一緒にヤンバルへと車を歩かしました!!
久しぶりに見える風景は、あの頃と何も変わらないのね。
なんて思っていたら。
ダンナからの提案。
「どう?久しぶりにあの海に行ってみないか?」
「あの海!って言ったらあの海よね!!」
って、おやすマギアビー!(笑)
実はね、大好きなあの海が残念な出来事から、足が遠のいていたわけ。
その時の記事はこちらから → ☆
あの時と同じように、残念な思いをするかもしれません。
でも、その場に立ちたいと思う気持ちが勝ったのでした。
おそるおそる到着。
ん??
半分ほどになった駐車スペースですが、
あの残念だった風景は、まぼろしだったのでしょうか。
どこにもありません。
はい!
だったら車を止めて浜へ、ハーエーゴンゴンさー!!

ワーイ!!





なんだろ?
うれしくて目から汗が。
浸っていたら、地元のご婦人に声をかけてもらいました。
しばし、ユンタク。。。
あの頃残念だった風景は、いろいろあったと教えてくださいました。
(次の写真の真ん中のお方↓↓↓)


新たに設置された看板を見ると、色々あったのが伺えました。
振り返りの記事ですが、もう行きたい!
そう思うおやすなのでした。

※おまけ※
やんばる路で見つけたサクランボ♪

沖縄県の発表によると111人、ですって。
本日の沖縄県のコロナ感染者。
あーあ、この先どうなるのでしょう?
不安な毎日は、いつまでつづくのでしょうか。
やしがよ。
やーぐまいも限界があるさ!
車窓観光だったらイイか!!
と、勝手に思いダンナと一緒にヤンバルへと車を歩かしました!!
久しぶりに見える風景は、あの頃と何も変わらないのね。
なんて思っていたら。
ダンナからの提案。
「どう?久しぶりにあの海に行ってみないか?」
「あの海!って言ったらあの海よね!!」
って、おやすマギアビー!(笑)
実はね、大好きなあの海が残念な出来事から、足が遠のいていたわけ。
その時の記事はこちらから → ☆
あの時と同じように、残念な思いをするかもしれません。
でも、その場に立ちたいと思う気持ちが勝ったのでした。
おそるおそる到着。
ん??
半分ほどになった駐車スペースですが、
あの残念だった風景は、まぼろしだったのでしょうか。
どこにもありません。
はい!
だったら車を止めて浜へ、ハーエーゴンゴンさー!!
ワーイ!!
なんだろ?
うれしくて目から汗が。
浸っていたら、地元のご婦人に声をかけてもらいました。
しばし、ユンタク。。。
あの頃残念だった風景は、いろいろあったと教えてくださいました。
(次の写真の真ん中のお方↓↓↓)
新たに設置された看板を見ると、色々あったのが伺えました。
振り返りの記事ですが、もう行きたい!
そう思うおやすなのでした。
※おまけ※
やんばる路で見つけたサクランボ♪
2021年03月29日 21:07
3.29って、なーに?≫
はっさ、今日のタイトルの答え教える?
3月29日は、三枚肉の日だわけさー!!
ん?
ここゴロ合わせで笑うとこ!!
って、なんで笑わん?
だからよ~。(笑)
↑↑↑ウチナーンチュは、このひと言ことでピシッと完結にしてしまう、沖縄あるあるでございます。
本題に戻しましょーね~。

先日、コロナの解除後で行ってきたさー!



久しぶりに訪れる宮里そばの三枚肉そばは、いっぺーまーさいびーたん!!

3月29日は、三枚肉の日だわけさー!!
ん?
ここゴロ合わせで笑うとこ!!
って、なんで笑わん?
だからよ~。(笑)
↑↑↑ウチナーンチュは、このひと言ことでピシッと完結にしてしまう、沖縄あるあるでございます。
本題に戻しましょーね~。
先日、コロナの解除後で行ってきたさー!
久しぶりに訪れる宮里そばの三枚肉そばは、いっぺーまーさいびーたん!!
2021年03月26日 21:10
沖縄そばが美味しくて、うふふと笑ったお話♪≫
カテゴリー │沖縄そば
ひとつ前の記事で、美味しい沖縄そばをいただいたわけですが。
先日、アタクシおやすが大好きなユーチューバーの孫六さんの動画を見ていたら、宜野湾そばさんの紹介だったわけ。
これが、デージ美味しそう!!
だったら、行きたくなるわけさ!!(笑)
で、来ちゃいました!!
で、孫六さんと同じ「宜野湾そばのぬちまーす塩カツオ味」を、オーダー。



アツアツのだしを、かけましょーね~♪

デージ、オイシイ!!




お肉、トロットロ!!


ひとつ前の記事で紹介した、中城の「ちゅるげーそば」は、「宜野湾そば」の2号店だそうで。
うふふ。
本家の「宜野湾そば」が美味しいから、「ちゅるげーそば」も美味しかった!
そんなお話。
先日、アタクシおやすが大好きなユーチューバーの孫六さんの動画を見ていたら、宜野湾そばさんの紹介だったわけ。
これが、デージ美味しそう!!
だったら、行きたくなるわけさ!!(笑)
で、来ちゃいました!!
で、孫六さんと同じ「宜野湾そばのぬちまーす塩カツオ味」を、オーダー。
アツアツのだしを、かけましょーね~♪
デージ、オイシイ!!
お肉、トロットロ!!
ひとつ前の記事で紹介した、中城の「ちゅるげーそば」は、「宜野湾そば」の2号店だそうで。
うふふ。
本家の「宜野湾そば」が美味しいから、「ちゅるげーそば」も美味しかった!
そんなお話。
2021年03月17日 20:52
ちゅるげーそば、スキッ!≫
カテゴリー │沖縄そば
もうね、我慢できないわけ。
して、このコロナ過で、いつまでヤーグマイしれと言うのか!
もうさ。
我慢できないから、沖縄そばを食べに行ったよ!!
人気店なのですが、訪れた時間は客人少なめ。
それでもシカシカーしながら、オーダープリーズ!


メニューはもう決まっているのです!
ちゅるげーそば、くださーい!!

麺は、ちぢれ麺で♪

期待を裏切らないこってりスープ♪(スキ!)



あっという間に、完食!!


場所は、ヒンプンのある古民家で。
いっぺーまーさーいびーたん!!
して、このコロナ過で、いつまでヤーグマイしれと言うのか!
もうさ。
我慢できないから、沖縄そばを食べに行ったよ!!
人気店なのですが、訪れた時間は客人少なめ。
それでもシカシカーしながら、オーダープリーズ!
メニューはもう決まっているのです!
ちゅるげーそば、くださーい!!
麺は、ちぢれ麺で♪
期待を裏切らないこってりスープ♪(スキ!)
あっという間に、完食!!
場所は、ヒンプンのある古民家で。
いっぺーまーさーいびーたん!!
2021年03月16日 21:34
つつじ祭りへ、行ってきました♪≫
いつも楽しみにしているイベントは、今年も中止だろうなぁ。。。
と、思っていたらナント、ナ、ナ、ナンと!!!
開催告知アリ!
それは、東村のつつじ祭りさーーー!!
だったら行かんと!!!


はい、到着♪
今年は何やら、入門のチェックで、LINE公式アカウント「RICCA〈リッカ〉」に登録せねばなりませぬ。
からの。

体温チェックと、アルコール消毒での入門。
厳重にチェックしてくれているので、見学する側も一安心。

二年ぶりの風景に、感無量!


所々にある、コロナに注意看板があの頃と違うか。。。
鮮やかに咲くつつじの花は、コロナなんて知らないよね。

つつじ橋を渡るよ渡るよ♪
この橋。↓↓↓


見下ろす風景が、これまた季節を感じる風景だ!
萌ゆる森に、パワーをいただいております。







色とりどりに咲くつつじに、ありがとうなんです。

と、思っていたらナント、ナ、ナ、ナンと!!!
開催告知アリ!
それは、東村のつつじ祭りさーーー!!
だったら行かんと!!!
はい、到着♪
今年は何やら、入門のチェックで、LINE公式アカウント「RICCA〈リッカ〉」に登録せねばなりませぬ。
からの。
体温チェックと、アルコール消毒での入門。
厳重にチェックしてくれているので、見学する側も一安心。
二年ぶりの風景に、感無量!
所々にある、コロナに注意看板があの頃と違うか。。。
鮮やかに咲くつつじの花は、コロナなんて知らないよね。
つつじ橋を渡るよ渡るよ♪
この橋。↓↓↓
見下ろす風景が、これまた季節を感じる風景だ!
萌ゆる森に、パワーをいただいております。
色とりどりに咲くつつじに、ありがとうなんです。
2021年03月15日 21:05
「居酒屋おやす」へ、ようこそ!≫
カテゴリー │家ごはん
はいたーい!!
なんでかね~?
コロナが、収まらないって。
もうね。
疲れた。。。
やしがよ。
そんな中でも楽しまんと!!
ここ数か月、居酒屋に行っていませんでしたので。
今日の夕ご飯は居酒屋風メニューにしてみたさ♪
仕事を終えて帰宅の旦那に一言。
「いらっしゃーませー!ようこそ「居酒屋おやす」へ!!
ちょっぴんサプライズ
状況を察したダンナの一言。
「あっ、うん♪」
ダンナがうれしそう。
サプライズ、成功♪


前回作って美味しかった豚バラのニラ巻き食べたいなーって、言っていたのよね。

そうそう、ごぼうのから揚げも以下同文。
美味しそうに食べてくれるダンナに、ありがとう

上手に出来たよ♪
島ごぼうなだけに、香ばしくてめっちゃオイシ♪

大好きな山芋にマグロをイン♪

では!カリーーー♪
なんでかね~?
コロナが、収まらないって。
もうね。
疲れた。。。
やしがよ。
そんな中でも楽しまんと!!
ここ数か月、居酒屋に行っていませんでしたので。
今日の夕ご飯は居酒屋風メニューにしてみたさ♪
仕事を終えて帰宅の旦那に一言。
「いらっしゃーませー!ようこそ「居酒屋おやす」へ!!
ちょっぴんサプライズ

状況を察したダンナの一言。
「あっ、うん♪」
ダンナがうれしそう。
サプライズ、成功♪
前回作って美味しかった豚バラのニラ巻き食べたいなーって、言っていたのよね。
そうそう、ごぼうのから揚げも以下同文。
美味しそうに食べてくれるダンナに、ありがとう
上手に出来たよ♪
島ごぼうなだけに、香ばしくてめっちゃオイシ♪
大好きな山芋にマグロをイン♪
では!カリーーー♪
2021年03月10日 19:58
台グスク(デーグスク)にて≫
ハイターイ!!
アタシは今、眺めの良い高台におりまーーーす!!
えーっと。
ここは本島中部、中城城から少し下ったところにある整備された場所さー!
前々から気になっていたんですよね~。

で、今回初潜入!

その公園の展望台へと続く階段。
ワクワクしかないおやすでございます。
では、行ってみましょーね~♪


先ほど車を止めた場所と、この階段から見える風景に、
オッ!眺めサイコー!!ってなった。
やしがよ。。。


階段が、どこまでもある感じ
ここまでのルート。。。
時々振り返ってみたよ。


はっさ!イーチハーハーだったさ!!
ちょっと待ってよ、ちょっぴんミークラガン。
呼吸を整えよーねー。
(コロナ過で運動不足
)
オケ、大丈夫。


はい!到着!!
その上り切った、風景をどうぞ!!



眺めサイコーー!!
この公園は、もともと台グスク(デーグスク)があった場所だそうです。
台グスクとは、中城グスクのそばの丘陵にあるグスク。
伝承では護佐丸が中城に移動したときの一時居住地だとか。
色々言われていますが、まあ、一言でいうと。。。
詳細は謎
場所は、こちら。↓↓↓
アタシは今、眺めの良い高台におりまーーーす!!
えーっと。
ここは本島中部、中城城から少し下ったところにある整備された場所さー!
前々から気になっていたんですよね~。
で、今回初潜入!
その公園の展望台へと続く階段。
ワクワクしかないおやすでございます。
では、行ってみましょーね~♪
先ほど車を止めた場所と、この階段から見える風景に、
オッ!眺めサイコー!!ってなった。

やしがよ。。。
階段が、どこまでもある感じ

ここまでのルート。。。
時々振り返ってみたよ。
はっさ!イーチハーハーだったさ!!
ちょっと待ってよ、ちょっぴんミークラガン。
呼吸を整えよーねー。
(コロナ過で運動不足

オケ、大丈夫。
はい!到着!!
その上り切った、風景をどうぞ!!
眺めサイコーー!!
この公園は、もともと台グスク(デーグスク)があった場所だそうです。
台グスクとは、中城グスクのそばの丘陵にあるグスク。
伝承では護佐丸が中城に移動したときの一時居住地だとか。
色々言われていますが、まあ、一言でいうと。。。
詳細は謎
場所は、こちら。↓↓↓
2021年03月03日 20:37
幻の豆腐をゲット!したお話。≫
カテゴリー │沖縄的食べ物
ひとつ前の記事で、仲西商店へ行ってきたわけですが。
その商店への本来の目的は。。。
幻の豆腐があるとの情報を得て、那覇から足を運んだ次第。
その情報源は、
ダンナの職場の取引先である、うるま市のお方でござった!!
「ここの豆腐、ぜひ食べてみてください!」
って。
紹介された島豆腐は、一部地域にしか販売されていないようで。
はっさ!その店舗のひとつが仲西商店だったさ!!

一丁お買い上げ♪


ギュッと詰まっているようですが、柔らかく豆の香りがして味が濃い!!
ほんのり塩あじで、味付けなど一切いらない!!
そんな、美味しい出合いも久しぶり!!

幻なだけに製造元は、お口チャックの方向で。


そして翌日。
朝食でのゆし豆腐は感動的に美味しかった!!
そんな幻の豆腐のお話。
その商店への本来の目的は。。。
幻の豆腐があるとの情報を得て、那覇から足を運んだ次第。
その情報源は、
ダンナの職場の取引先である、うるま市のお方でござった!!
「ここの豆腐、ぜひ食べてみてください!」
って。
紹介された島豆腐は、一部地域にしか販売されていないようで。
はっさ!その店舗のひとつが仲西商店だったさ!!
一丁お買い上げ♪
ギュッと詰まっているようですが、柔らかく豆の香りがして味が濃い!!
ほんのり塩あじで、味付けなど一切いらない!!
そんな、美味しい出合いも久しぶり!!
幻なだけに製造元は、お口チャックの方向で。
そして翌日。
朝食でのゆし豆腐は感動的に美味しかった!!
そんな幻の豆腐のお話。
2021年03月02日 19:22
昆布でランチ!≫
コロナ過の中、いかがお過ごしでしょうか。
沖縄県の緊急事態宣言も、解除になりました。
沖縄関連の情報によると、沖縄行きの飛行機が軒並み満席となっているそうだ。
春休み、ゴールデンウィークとまたすごい事(感染拡大)になるのかなぁ?
なんだかな~、不安は否めない。。。
前置きが長くなってしまいました。
例年だと毎週末は、ドライブがてらランチを外食で!
が、楽しみのひとつだったのですが。
ここ数か月は、だーれもいない公園でランチなど。
気分転換イコール、密ではないしね。
あら?
本日のブログのタイトルだと、昆布だけ食べたの?
と、思われたそこのあなた!!
(* ̄∀ ̄)"b" チッチッチッ

でーじ美味しいお寿司と、沖縄そばを食べたさ~♪
場所が、ここ。↓↓↓

昆布公園!!
沖縄本島中部、うるま市の地名だわけさ!!
その地名の由来はこちらから。 → ☆

公園内の東屋で、クワッチーサビタン♪

その公園で、食べるランチってイッペーマーサイビータン!!

ランチの購入先は、昆布公園近くにある「仲西商店」で。



久しぶりに、ワクワク感が止まらない商店に出会えて、ウッサウッサのおやすでした!
以上、昆布にて昆布は食べていないリポートをおやすがお伝えいたしました!
沖縄県の緊急事態宣言も、解除になりました。
沖縄関連の情報によると、沖縄行きの飛行機が軒並み満席となっているそうだ。
春休み、ゴールデンウィークとまたすごい事(感染拡大)になるのかなぁ?
なんだかな~、不安は否めない。。。
前置きが長くなってしまいました。
例年だと毎週末は、ドライブがてらランチを外食で!
が、楽しみのひとつだったのですが。
ここ数か月は、だーれもいない公園でランチなど。
気分転換イコール、密ではないしね。
あら?
本日のブログのタイトルだと、昆布だけ食べたの?
と、思われたそこのあなた!!
(* ̄∀ ̄)"b" チッチッチッ
でーじ美味しいお寿司と、沖縄そばを食べたさ~♪
場所が、ここ。↓↓↓
昆布公園!!
沖縄本島中部、うるま市の地名だわけさ!!
その地名の由来はこちらから。 → ☆
公園内の東屋で、クワッチーサビタン♪
その公園で、食べるランチってイッペーマーサイビータン!!
ランチの購入先は、昆布公園近くにある「仲西商店」で。
久しぶりに、ワクワク感が止まらない商店に出会えて、ウッサウッサのおやすでした!
以上、昆布にて昆布は食べていないリポートをおやすがお伝えいたしました!

2021年02月28日 19:24
2月、短かっ!≫
はっさ、しかます!
令和3年の2月が、今日で終わるみたい!
油断していたやっさー。
ブログの更新、してなかった事に今気づいた!
(ユクシデス)
コロナで、シカシカーしている毎日の中、おやすは元気でございます。
では、久しぶりに本日の夕食の事など。
最近ハマっているカルディコーヒーファームで、マカロニの親分フージーを買ってきたわけ。


アドーロパッケリ、と言うそうだ。
14分ゆでたパスタは、はじめてかも。
ソースは、これ。↓↓↓


メインは、トモサンカク♪
クレソンを添えて。

そのメインのビーフが、美味いパスタに負けたの図。(笑)
令和3年の2月が、今日で終わるみたい!
油断していたやっさー。
ブログの更新、してなかった事に今気づいた!
(ユクシデス)
コロナで、シカシカーしている毎日の中、おやすは元気でございます。
では、久しぶりに本日の夕食の事など。
最近ハマっているカルディコーヒーファームで、マカロニの親分フージーを買ってきたわけ。
アドーロパッケリ、と言うそうだ。
14分ゆでたパスタは、はじめてかも。
ソースは、これ。↓↓↓
メインは、トモサンカク♪
クレソンを添えて。
そのメインのビーフが、美味いパスタに負けたの図。(笑)