2016年10月19日09:30
ミークファヤーって、なーに?
カテゴリー │その他
おはようございます。
毎日暑い日が続く、ここ那覇市よりおはようございます。
さて、本日のタイトルをご存知の方は、
まさしく、沖縄の方ですね!
えっ?ウチナーンチュだけど、それって何ね?
と思われたそこのあなた。。。
正解! ← なにがよ(笑)
今ではあまり使われなくなった、
ウチナーグチですからね~。。。
ご存じない方のほうが、多いのかもしれませんね。
ミーチューヤーとも言いますね。
(旦那の実家ではそう言っています)
意味はと申しますと。。。
【おめざ】の事です。
以前、テレビ番組で放送されていた、
「はなまるマーケット」にも、おめざコーナーってありましたよね。
ミークファヤーを直訳すると、
ミー(目)、クファヤー(固めるもの)となりますが、
起きぬけの眠たいところへ、
甘いもの(おめざ)を食べて、
シャッキっと目を覚ましましょう!
的な、感じでしょうか。。。

昨日は、旦那の実家で夕食を済ませ、
帰り際に、いただいたお菓子ふたつ。
--- ここから回想 ---
まだ子供たちが小さかった頃は、
行事のたびに、お土産をもらっては、
「みーちゅーやーにしなさいね~。」
との、旦那の母の一言に、
「はーーい♪ ありがとうばーちゃん!」
と、無邪気に答えていたっけな。。。

子どもたち(息子3人)も、自立した現在。。。

今朝は、旦那とハンブンコ♪
(^-^)
毎日暑い日が続く、ここ那覇市よりおはようございます。
さて、本日のタイトルをご存知の方は、
まさしく、沖縄の方ですね!
えっ?ウチナーンチュだけど、それって何ね?
と思われたそこのあなた。。。
正解! ← なにがよ(笑)
今ではあまり使われなくなった、
ウチナーグチですからね~。。。
ご存じない方のほうが、多いのかもしれませんね。
ミーチューヤーとも言いますね。
(旦那の実家ではそう言っています)
意味はと申しますと。。。
【おめざ】の事です。
以前、テレビ番組で放送されていた、
「はなまるマーケット」にも、おめざコーナーってありましたよね。
ミークファヤーを直訳すると、
ミー(目)、クファヤー(固めるもの)となりますが、
起きぬけの眠たいところへ、
甘いもの(おめざ)を食べて、
シャッキっと目を覚ましましょう!
的な、感じでしょうか。。。
昨日は、旦那の実家で夕食を済ませ、
帰り際に、いただいたお菓子ふたつ。
--- ここから回想 ---
まだ子供たちが小さかった頃は、
行事のたびに、お土産をもらっては、
「みーちゅーやーにしなさいね~。」
との、旦那の母の一言に、
「はーーい♪ ありがとうばーちゃん!」
と、無邪気に答えていたっけな。。。
子どもたち(息子3人)も、自立した現在。。。
今朝は、旦那とハンブンコ♪
(^-^)