2018年04月30日21:35
古宇利島にて。。。
今帰仁村の古宇利島と名護市の屋我地島を結ぶ橋。
古宇利大橋を渡りながら思う。。。
そっかー、開通したのは2005年2月8日だったのね~。
初めて訪れてから、13年が経ったのね。
ミーハーのアタシは、全長1,960mの橋のたもとに立ちながら、
感動した日を、今でも忘れない。
と言うわけで、久しぶりに古宇利大橋を渡り、古宇利島へと行ってきました!

はい、古宇利島の東屋到着!

そこからーの、古宇利大橋全景♪
あの橋へ行くよ行くよ♪

着いたよ、橋の下♪


スッキリしないお空ですけれど、それはこちらの都合ですからね。
悪天候でなく、晴れてくれたお空に感謝♪

古宇利大橋下の、トンネルを通るのも久しぶりだ♪

トンネルをくぐり、駐車場へと続く植栽に、ゲットウの花が咲いていました。
(梅雨はもうそこまで?)
で、足を延ばして行ってみようね!
はい!目指すは、トケイ浜!!!

はい、到着♪
ここで、ご紹介。
トケイ浜には、無数に存在する丸型にくり抜かれたような岩があるのですが。。。

それをポットホールと呼びます。
まるで人工的にくり抜かれたようですが、長年の自然の力によって、形成された岩の事です。




反対側から。


そんな古宇利島で、はしゃぐアタシのひとりごと。(笑)
古宇利大橋を渡りながら思う。。。
そっかー、開通したのは2005年2月8日だったのね~。
初めて訪れてから、13年が経ったのね。
ミーハーのアタシは、全長1,960mの橋のたもとに立ちながら、
感動した日を、今でも忘れない。
と言うわけで、久しぶりに古宇利大橋を渡り、古宇利島へと行ってきました!
はい、古宇利島の東屋到着!
そこからーの、古宇利大橋全景♪
あの橋へ行くよ行くよ♪
着いたよ、橋の下♪
スッキリしないお空ですけれど、それはこちらの都合ですからね。
悪天候でなく、晴れてくれたお空に感謝♪
古宇利大橋下の、トンネルを通るのも久しぶりだ♪
トンネルをくぐり、駐車場へと続く植栽に、ゲットウの花が咲いていました。
(梅雨はもうそこまで?)
で、足を延ばして行ってみようね!
はい!目指すは、トケイ浜!!!
はい、到着♪
ここで、ご紹介。
トケイ浜には、無数に存在する丸型にくり抜かれたような岩があるのですが。。。
それをポットホールと呼びます。
まるで人工的にくり抜かれたようですが、長年の自然の力によって、形成された岩の事です。
反対側から。
そんな古宇利島で、はしゃぐアタシのひとりごと。(笑)